【視察受入れレポート】高齢者の「買い物支援」+「見守り活動」を行う移動スーパーとくし丸
フランス・スイスの高齢者ケア団体に向けフランス大使館で講演(3/10)
-2023年~2025年で3回にわたり視察を受け入れ実施-

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平)の連結子会社である、株式会社とくし丸(本社:徳島県徳島市、代表取締役社長:新宮 歩、以下「とくし丸」)は、2025年3月10日にフランス大使館にて、フランス・スイスの高齢者ケア機関のリーダーを対象に、移動スーパーとくし丸の取組みに関する講演会を行いました。本講演はフランスの医療・社会福祉専門家に研修プログラムを提供するDialog Health社と、同分野で多くの会員を有する非営利団体FEHAPからの依頼によるのものです。2023年から東京本社、提携スーパー、フランス大使館と、異なる場面で3回にわたり講演や視察を受け入れて参りました。

講演の様子

▲とくし丸 フランス大使館での講演の様子 2025.3.10

移動スーパーとくし丸画像

とくし丸の「買い物支援」「革新的なビジネスモデル」「見守り活動」「ホスピタリティ」を評価

 とくし丸の高齢者課題解決に向けた革新的なビジネスモデル、お客様一人ひとりを大切にするサービス内容、官民連携による見守り活動は、Dialog Health社FEHAPから強い関心を集めており、講演や視察のご依頼をいただいています。
 講演では、登壇した代表の新宮に対し、参加者の皆様から多数の質問が寄せられ、独自のビジネスモデルの有効性や、定期的な買い物支援や販売パートナーとの交流が高齢者ケアに与える好影響などについてエピソードも交えながらお答えしました。

商品画像

▲講演時の様子 東京本社 2023.3.6

ご参加いただいた方からの感想

 Tokushimaru について学ぶ機会は、私たちの代表団にとって非常に刺激的なものでした。特に、Tokushimaru のドライバーの方々が単なるサービス提供者にとどまらず、社会的な見守りの役割も担っておられることに深く感銘を受けました。定期的な訪問を通じて、高齢者の移動フォローや、健康的な食生活を推進し、社会的孤立を防ぐという重要な役割を果たしていることは、大変意義深いものです。
 今後、協力や交流の機会がございましたら、ぜひともご一緒に検討できれば幸いです。

商品画像

▲「いなげや」を視察 2023.5.19

講演の様子

▲講演時の様子 2023.3.6

講演の様子

▲講演時の様子 2023.5.15

講演の様子

▲交流の様子 2023.3.6

講演の様子

▲集合写真 2023.3.6

「移動スーパーとくし丸」について

 47都道府県で約1,200台のトラックを活用し、約18万人のお客さまに商品をお届けする移動スーパーです(2025年3月時点)。スーパーの超大型化&郊外化で、近所の商店がなくなり、日常の買い物に不自由している人たち、いわゆる「買い物困難者」が増えてきています。その大半はシニア層です。「買い物」という行為は、生活の中の「お楽しみ」であると考え、シニアのみなさまが現物を「見て・触って・感じて・選んで」本来の「買い物」ができるよう、「移動スーパーとくし丸」が誕生しました。メインのお客さまは80歳前後の女性で、週に2回程度訪問し、その都度販売員がお客さま一人ひとりと目を合わせ、会話し、商品や情報を丁寧にお届けすることが可能です。「おばあちゃんのコンセルジュ」を目指し販売員がお客さまにおすすめしたい商品ばかりを厳選した約400品目、約1,200点もの商品をご提供しています。

【とくし丸HP】https://www.tokushimaru.jp/

とくし丸ロゴ画像

オイシックス・ラ・大地株式会社について

 オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校、病院などの給食事業を展開する「シダックス」、買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。

本リリースに関するお問合せ

  • オイシックス・ラ・大地株式会社 広報:小川
  • TEL:050-5305-0549(直通) E-mail:publicity@oisixradaichi.co.jp
  • (上記内容は断りなく変更される場合があります/最新情報は上記お問合せ先までご連絡ください)
PAGE TOP