【イベントレポート】食文化と食産業が交差する都市 新潟で「新潟フードテックタウン構想(仮称)」始動
食領域のスタートアップがつぎつぎと生まれる世界屈指の都市を目指す
「新潟フードテックタウン プレイボールイベント」12/3に実施

 食品のサブスクリプションサービスを提供するオイシックス・ラ・大地株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:高島 宏平、以下当社)と、新潟を中心に教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に幅広い事業を展開するNSGグループ(本部:新潟県新潟市、代表:池田 祥護)は、食文化や食産業が豊かな都市”新潟”が、世界有数のフードテックタウンとなり、食領域のスタートアップが次々に創出する環境の実現を目指し、2025年以降に社団法人やVC(ベンチャーキャピタル)を設立することになりました。取組の開始に先駆け「新潟フードテックタウン構想(仮称)」の実現に向け、2024年12月3日(火)に、新潟地域の自治体、教育機関、企業と一体になるためのカンファレンスイベント「新潟フードテックタウン プレイボールイベント」を開催しました。

イベント風景画像
イベント風景画像
イベント風景画像

▲「プレイボールイベント」主催者挨拶

2035年には500社のスタートアップ企業が誕生しているフードテックタウンを目指す

 はじめに、当構想の旗振り役としてイベントを主催した、新潟フードテックタウン構想プレイボールイベント実行委員長 オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 髙島 宏平 氏から構想についての説明がされ、10年後に500社のスタートアップ企業の誕生を目指す目標があげられました。つづいて、名誉実行委員長 NSGグループ 会長 池田 弘 氏からは構想の実現を後押しするメッセージがあり、事前に賛同いただいていた方々からの応援メッセージがつづきました。名誉実行委員長でもある新潟県の花角知事から「フードテックは課題の解決につながる、新たな食ビジネスの創出が加速されるものをして期待している」とメッセージをいただきました。

イベント風景画像
イベント風景画像
イベント風景画像

▲応援メッセージ、新潟県花角知事(左)、学校法人青陵学園篠田理事(中)、新潟ベンチャー協会渋谷会長(右)

イベントには地元企業や自治体、教育関係者など200人以上が参加し議論を実施

 当日は、スタートアップの成長フェーズ(シード、ローンチ、グロース、イグジット)に合わせてグループ分けをし、ラウンドテーブルを実施。参加者は地元企業や自治体、教育関係などから200名を超えました。構想の実現にむけて、これからのフードテックに関わる役割を持つ方々が参加し、それぞれ成長フェーズのテーマに合わせてどのような課題があるかの議論がなされました。最後にグループごとに、どのような議論がされたかを各自発表し、当日のコミットメント宣言に向けて会場の熱気が高まりました。

イベント風景画像
イベント風景画像

▲ラウンドテーブルで議論がされている様子

【開催概要】
日 時 :2024年12月3日(火)15:00~18:15
会 場 :メディアシップ 日報ホール(新潟市中央区万代3-1-1)
登壇者:(主催者)

    新潟フードテックタウン構想プレイボールイベント実行委員長
     オイシックス・ラ・大地株式会社 代表取締役社長 髙島 宏平 氏
    名誉実行委員長 NSGグループ 会長 池田 弘 氏

    (応援メッセージ)
    新潟県知事/新潟フードテックタウン構想プレイボールイベント名誉実行委員長
     花角 英世 氏(ビデオメッセージ)
    新潟ベンチャー協会会長/フラー株式会社取締役会長 渋谷修太 氏
    株式会社セブン&アイ・ホールディングス 代表取締役 副社長
     伊藤 順朗 氏(ビデオメッセージ)
    学校法人 新潟青陵学園 理事長 篠田 昭 氏
    ユナイテッド株式会社 代表取締役社長 早川 与規 氏
    株式会社START 代表取締役社長 中俣 博之 氏
    KITCHEN TOWN CEO Rusty Schwartz 氏(ビデオメッセージ)

    (ラウンドテーブルに向けたアイデアピッチ)
    新潟食料農業大学学長 教授 東北大学名誉教授 農学博士 中井 裕 氏
    事業創造キャピタル株式会社 代表取締役社長 高橋 秀明 氏
    新潟大学 経済科学部 准教授 伊藤 龍史 氏
    一般社団法人Smile Story 代表理事 綱本 麻利子 氏
    株式会社ウオショク 代表取締役社長 宇尾野 隆 氏
    株式会社スマイルファーム 代表取締役 安達 里枝 氏
    亀田製菓株式会社 食品開発研究所 執行役員所長 髙橋 肇 氏
    事業創造大学院大学 副学長 黒田 達也 氏

池田会長と新潟アルビレックスBC 武田勝新監督、新潟のスタートアップLacuS 古津CEOによるプレイボール!

 ラウンドテーブル終了後の熱気に包まれる中、当構想のキックオフならぬ「プレイボール」宣言として、新潟アルビレックスBCの武田監督とLacuS社の古津CEOによる始球式が行われ、池田会長からは高らかに「プレイボール」と宣言されました

イベント風景画像
イベント風景画像

▲始球式・プレイボール宣言の様子

イベント風景画像
イベント風景画像

▲ウェルカムドリンクは今代司酒造の甘酒とUp cycle Niigata FRUITS HAKKO SYRUP/越後姫いちごのドリンク

NSGグループについて

 NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する108法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

株式会社NSGホールディングスロゴ画像

オイシックス・ラ・大地株式会社について

 オイシックス・ラ・大地株式会社は、「Oisix」「らでぃっしゅぼーや」「大地を守る会」の国内主要ブランドを通じ、安心・安全に配慮した農産物、ミールキットなどの定期宅配サービスを提供しています。子会社に、事業所、学校、病院などの給食事業を展開する「シダックス」、買い物難民向け移動スーパー「とくし丸」、米国でプラントベース食材のミールキットを展開する「Purple Carrot」などがあり、食の社会課題を解決するサービスを広げています。また、「サステナブルリテール」(持続可能型小売業)としてSDGsに取り組み、サブスクリプションモデルによる受注予測や、ふぞろい品の積極活用、家庭での食品廃棄が削減できるミールキットなどを通じ、畑から食卓まで、サプライチェーン全体でフードロスゼロを目指しています。2019年8月に日本の食のスタートアップエコシステムを作る為に、フードイノベーション領域に特化した国内外のスタートアップ企業への出資を目的としたCVCファンドを運営する投資子会社Future Food Fund株式会社を設立しています。2023年には新潟アルビレックスBCとスポンサーシップ契約及び資本提携契約を締結しました。

オイシックス・ラ・大地ロゴ画像
Future Food Fundロゴ画像

本リリースに関するお問合せ

オイシックス・ラ・大地株式会社 広報:横溝
TEL:050-5305-0549(直通) E-mail:publicity@oisixradaichi.co.jp

PAGE TOP